新型コロナウイルス流行の影響もあり、魅力的なオンラインコンテンツが急増した今日。スマホの通信制限に頭を抱えている方は多いのではないでしょうか。
通信制限は翌月になれば解除されますが、契約中のプランによってはまともにネットを使えなくなるため、非常に困りますよね。
毎月のように通信制限に引っかかっている方は、スマホとモバイル型Wi-Fiの併用を検討してみてください。スマホの料金プランを一段階上げたり、データ容量を追加購入したりするよりもお得になる可能性がありますよ。
※本記事は2023年3月16日に作成されたものです。現在の状況とは異なる可能性があることを予めご了承ください。
目次
ドコモなどの大手キャリアや格安SIMが提供している料金プランの多くは、1ヶ月あたりのデータ通信量に上限が設けられていますよね。例えばドコモのギガホプレミアは60GB、ギガライトは7GBが上限です。
そして、データ通信量がこの上限を超えてしまうと、通信制限(通信速度制限)をかけられてしまいます。
通信制限中でもデータ通信は可能です。しかし、通信速度が大幅に低下してしまいます。
ドコモのギガホプレミアは、通信制限時でも送受信最大1Mbpsの速度が出ます。しかし、他のプランや他社では、128Kbpsまで減速してしまうことがほとんどなので注意が必要です。
通信制限がかかってしまうと、スマホの使い勝手が格段に落ちてしまいます。できる限り、通信制限に引っかからないよう気を付けながらスマホを使いましょう。
通信制限は、月が替われば自動的に解除されます。
しかし、緊急の用事などで翌月まで待てないときもありますよね。そのような場合は、高速データ通信容量を購入して通信制限を解除しましょう。
例えばドコモでは、1GB追加オプションを利用して1GB(1,100円)を買い足せば、通信速度を元に戻すことが可能です。ただし、追加購入した1GBも使い切ってしまった場合は、また通信速度が低下してしまいます。
毎月のように通信制限に引っかかっている場合は、まずスマホの契約プランを見直してみましょう。1ヶ月のうちに何度も高速データ通信容量を購入しているのであれば、契約プランをワンランク上げた方がお得になるかもしれません。
また反対に、スマホの契約プランのランクを下げ、モバイル型Wi-Fiを新規契約して併用するのもおすすめです。
モバイル型Wi-Fiにはたくさんのプロバイダがあり、なかには月額3,000円台で100GB使えるものもあります。
スマホと上手く併用すれば、今よりも通信費を節約できる上に、トータルでのデータ通信量も増やすことができますよ。
残念ながら、モバイル型Wi-Fiにも通信制限は存在します。
2020年2月までは、クラウドSIMという技術を使ったモバイル型Wi-Fiの多くが「完全無制限」であることをPRしていました。しかし、同月に一部のモバイル型Wi-Fiで回線が逼迫し、その後も通信障害などのトラブルを頻発。総務省から行政指導を受ける事態にまで発展したのです。
以降、クラウドSIM系のモバイル型Wi-Fiは、「完全無制限」プランの新規受付を終了しました。
今後、「完全無制限」のモバイル型Wi-Fiを契約するのは非常に難しいと言えます。
おすすめのWiMAXプロバイダを3つご紹介します。いずれも使用している回線は同じなので、通信速度や通信エリアに差はありません。
なお、従来のギガ放題プラン向けの端末は、取り扱いを終了するプロバイダが増えつつあるため、ここではギガ放題プラスプランをメインに解説していきます。5G対応エリアはまだ限られていますが、ギガ放題プラスプランでもWiMAX 2+やau 4G LTE回線は利用できるので、ぜひ検討してみてくださいね。
株式会社Link Lifeが運営するWiMAXのプロバイダです。ギガ放題プラスプランを他社よりも比較的安く契約できます。
【ギガ放題コスパプラン】
初月 | 1,397円の日割料金 |
2ヶ月目~ | 3,663円 |
37ヶ月目~ | 4,818円 |
月額1,270円(税込1,397円)~低価格でデータ容量が無制限だから動画やゲームを思う存分楽しめます!
また、契約期間なしのプランもありますので、縛りが気になる方にもオススメです。
その他にも、他社からの乗り換えで最大46,000円キャッシュバックがあります。
WiMAXの月額料金をできるだけ安く抑えつつキャッシュバックの金額も高いため、おすすめのプロバイダです。
株式会社ビジョンが運営しています。
【ギガ放題2年プラン】
初月 | 1,408円 |
2~36ヶ月目 | 3,872円 |
37ヶ月目~ | 4,532円 |
25ヶ月目以降 | 5,313円 |
2023年3月30日まで、WEBから申し込むと5000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中。
WiMAXの初期費用をかなり抑えられるため、初めてWiMAXを使う方におすすめしたいプロバイダです。
実際に使ってみて、どうしても合わなかった場合は、Vision WiMAXの窓口から他社回線へ乗り換えれば、違約金がかかりません。また、不要になった端末はVision WiMAXが下取りしてくれます。
UQコミュニケーションズ株式会社が運営しています。
【ギガ放題プラス ホームルータープラン/ギガ放題プラス モバイルルータープラン】
1~25ヶ月目 | 4,268円 |
26ヶ月目以降 | 4,950円 |
長期的に契約し続けるのであれば、月額料金が安いUQ WiMAXはとてもお得と言えます。しかし、短期利用を前提としている場合は、Broad WiMAXやVision WiMAXを検討した方が良いでしょう。